
第49話 施工編 『仕上げ工事-4(建具)』
こんにちは。 今回は仕上げ編最後、建具工事についてです。 ずいぶん前にお話したのですが、我が家の建具工事はちょっと特殊でした。我...
現場監督だった僕が、我が家を新築した時の奮闘記録をご紹介
こんにちは。 今回は仕上げ編最後、建具工事についてです。 ずいぶん前にお話したのですが、我が家の建具工事はちょっと特殊でした。我...
こんにちは。 仕上げ編、今回は内装左官工事とクロス工事についてです。 左官工事 左官職人さんが施工する塗り壁ですね...
こんにちは。 引き続き仕上げ工事編、今回はタイル工事です。 玄関入ってすぐにある小さな腰壁。この後ろにつく小さな...
こんにちは。 いくつかのトラブルを乗り越え、残すは各仕上げの工事となりました。今回は塗装工事の一部をご紹介したいと思います。 こ...
2度あることは3度ある…。 こんにちは。前回のついでという事もありまして、なんとまたしても発生してしまった近隣トラブルについてです。 ...
こんにちは…。 とんでもなく間が空いてしまい、もはや自身の備忘録でも何でもなくっなってしまった感があります。自覚と責任の無さ、中途半端...
こんにちは。 今回は、家族に後ろめたくはありつつも、我が家最大の贅沢スポットであります「防音室」の工事についてです。興味ない方はスルー...
こんにちは。 今回はあまり中身がないかもしれませんが、「ユニットバス工事」と「工程」について一応残しておこうと思います。 ユ...
こんにちは。 今回は内部造作工事の続きです。 壁の石膏ボード張り 壁内に必要なものが全部入り終わると、石膏ボード張...
こんにちは。 またまた滞ってしまいました…、早いとこ最後までいかないと、記憶がどんどん薄れていって、記録の意味がなくなってしまうのは分...